マンション管理士・管理業務主任者通信講座・予備校おすすめ11社ランキング!比較して評判が高いのは?【2024年最新】

マンション管理士・管理業務主任者通信講座・予備校おすすめ11社ランキング!比較して評判が高いのは?【2024年最新】

※【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

マンション管理士と管理業務主任者は試験範囲が近いため、ダブルライセンスを検討している方も多いでしょう。
両資格の試験対策を行う際は、通信講座や予備校の利用がおすすめです。

しかし、講座の種類によって学習期間や料金が異なるため、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

当サイトでは、おすすめのマンション管理士・管理業務主任者の通信講座・予備校を11選紹介します。
以下の項目について解説しているため、ぜひ参考になさってください。

  • 講座費用
  • カリキュラム
  • テキスト
  • 学習サポート
  • 合格率・実績

【最新】マンション管理士・管理業務主任者通信講座・予備校おすすめランキング!

マンション管理士・管理業務主任者の試験対策におすすめの通信講座・予備校11社をランキング形式で紹介します。

  • 1位:アガルートアカデミー
  • 2位:フォーサイト
  • 3位:スタディング
  • 4位:資格スクール大栄
  • 5位:ユーキャン
  • 6位:LEC東京リーガルマインド
  • 7位:資格の学校TAC
  • 8位:平柳塾
  • 9位:宅建通信学院
  • 10位:資格の大原(休講中)
  • 11位:産業能率大学(講座終了)

通信講座・予備校を絞り込む

おすすめ度
特徴

おすすめ11社を10段階評価で徹底比較!

総合評価講座費用カリキュラム教材・テキスト学習サポート合格率・実績
アガルートアカデミー10910101010
フォーサイト99101089
スタディング91010879
資格スクール大栄9998
ユーキャン898898
LEC東京リーガルマインド87988
資格の学校TAC878888
平柳塾675557
宅建通信学院610556
資格の大原
産業能率大学

1位:アガルートアカデミー

※出典:アガルートアカデミー

shikakunikki2

使用期限:12/31(火)まで

総合評価:10

アガルートアカデミーの特徴

◾️講座費用
アガルートでは、マンション管理士・管理業務主任者のダブル合格を目指せるコースに加え、いずれか片方の試験対策を行える複数のコースが提供されています。
いずれの資格も合格実績が高く、フォロー制度も充実しているため、コストパフォーマンスを重視する方におすすめ
合格特典制度や豊富な割引制度を利用すれば、さらにお得に受講できるでしょう。
◾️カリキュラム
アガルートの「ダブル合格カリキュラム フル」は、最短1年でマンション管理士・管理業務主任者講座のダブル合格を目指せるカリキュラムとなっています。
インプット・アウトプット両方の内容が網羅されているため、このカリキュラムだけで幅広い対策が可能。
両資格の必須事項を合理的に学習できるため、短期間で合格レベルの知識が身に付くでしょう。
◾️教材・テキスト
アガルートの講座では、講師が作成したわかりやすいフルカラーテキストを使用します。
テキストはデジタルブックに対応しているため、スマホがあれば時間や場所を選ばず閲覧可能。
講義動画は音声ダウンロードや9段階の倍速再生に対応しているため、効率的に学習を進められます。
◾️学習サポート
アガルートのマンション管理士・管理業務主任者講座は、充実したサポートが魅力です。
導入オリエンテーションによって、不安や悩みを解決してから学習を始められます。
また、講師に直接質問できる「オンライン質問サービスKIKERUKUN」や毎月のホームルームによって、最後まで学習のモチベーションを維持できるでしょう。
◾️合格率・実績
令和5年度のマンション管理士試験合格率は全国平均の4.22倍にあたる42.64%
令和5年度の管理業務主任者試験合格率は全国平均の2.81倍にあたる61.6%と、合格実績は圧巻。
HPには実際に講座を利用して合格した人の体験談が掲載されているため、学習方法の参考にしてみましょう。
合格者の声はこちら

アガルートアカデミーを利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • ダブル合格カリキュラムなら最短1年でダブル合格を目指せる
  • 毎月配信されるホームルームにより、改正法の情報や学習のポイントをチェックできる
  • 合理的なカリキュラムにより、短期間で大きな学習効果を得られる

利用するデメリット

  • オンライン予備校であるため、通学講座がない

講座と料金情報まとめ

2025年度合格目標
ダブル合格入門カリキュラム/フル
118,800円
2025年度合格目標
ダブル合格入門カリキュラム/ライト
87,780円
2025年度合格目標
マンション管理士試験入門カリキュラム/フル
87,780円
2025年度合格目標
マンション管理士試験入門カリキュラム/ライト
65,780円
2025年度合格目標
マンション管理士試験中上級カリキュラム/フル
87,780円
2025年度合格目標
マンション管理士試験中上級カリキュラム/ライト
65,780円
2025年度合格目標
管理業務主任者試験合格カリキュラム/フル
87,780円
2025年度合格目標
管理業務主任者試験合格カリキュラム/ライト
65,780円

アガルートアカデミーはこんな人におすすめ!

  1. 合格実績の高さを重視する人
    アガルートのマンション管理士・管理業務主任者講座は、圧倒的な合格率の高さを誇っています。
    合格実績の高さを重視する人も、安心して受講できるでしょう。
  2. モチベーションの維持に不安がある人
    アガルートの講座は、受講生へのフォロー制度が充実しています。
    また、合格特典によって受講料の全額返金を受けられるため、最後までモチベーションを維持できるでしょう。
  3. スキマ時間を有効活用したい人
    アガルートの動画講義は1回あたり10分~40分に区切られており、スマホやタブレットから視聴可能。
    テキストはデジタル形式で閲覧できるため、スキマ時間を使って快適に学習できます。

2位:フォーサイト

※出典:フォーサイト

総合評価:9

フォーサイトの特徴

◾️講座費用
フォーサイトでは、マンション管理士・管理業務主任者のダブル合格を目指せる2つのコースと、各試験の単科講座が提供されています。
最も内容が充実した「バリューセット2」は、約7万円より受講可能。
マンション管理士または管理業務主任者試験に合格すれば、合格特典として最大2,000円分のAmazonギフトコードを受け取れます。
◾️カリキュラム
フォーサイトのカリキュラムは、最初に知識をインプットし、問題演習によってアウトプットを行う構成になっています。
ウォーミングアップから直前対策まで無理なくステップアップできるため、最短3か月でダブル合格を目指せます。
◾️教材・テキスト
フォーサイトでは、「合格点主義」のフルカラーテキストを利用します。
過去問分析に基づく重要なポイントだけがまとまっているため、短期間で実力を身に付けられるでしょう。
わかりやすいテキストは多くの受講生から支持されており、2023年度の合格者満足度は84%でした。
◾️学習サポート
フォーサイトでは、独自のeラーニングシステム「ManaBun」を利用できます。
無料で質問できる回数には上限がありますが、オンラインで24時間いつでも質問可能。
また、専任スタッフによる個別カウンセリングや、メルマガによる情報提供も行われます。
◾️合格率・実績
令和5年度におけるマンション管理士試験の合格率は、全国平均の3.62倍にあたる36.6%。
同年における管理業務主任者試験の合格率は、全国平均の3.33倍にあたる73%でした。
合格体験記はこちら

フォーサイトを利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • わかりやすいフルカラーテキストを使って効率的に学習できる
  • 管理業務主任者試験の合格実績が高い
  • 教育訓練給付金制度を利用できる

利用するデメリット

  • 無料の質問回数に上限がある

講座と料金情報まとめ

バリューセット157,800円
バリューセット270,800円~76,800円
マンション管理士スピード合格講座43,800円
管理業務主任者スピード合格講座43,800円

フォーサイトはこんな人におすすめ!

  1. 教育訓練給付金制度を利用したい人
    フォーサイトのバリューセットおよびスピード合格講座は、教育訓練給付金制度の対象講座です。
    必要な条件を満たしている人は、給付金を受け取れる場合があります。
  2. スキマ時間に勉強したい人
    フォーサイトの講義動画は1コマあたり最大15分にまとまっており、スキマ時間の視聴に適しています。
    講義動画はダウンロードできるため、通信料を気にせず学習できるでしょう。
  3. 受講料を無駄にしたくない人
    「バリューセット2」を受講し、不合格だった人は全額返金保証制度を利用できます。
    全額返金保証制度には適用条件が設けられているため、モチベーションの維持にも役立つでしょう。

3位:スタディング

※出典:スタディング

総合評価:9

スタディングの特徴

◾️講座費用
スタディングでは、マンション管理士・管理業務主任者のダブル合格を目指せるコースと、各試験の単科講座が提供されています。
約4.5万円から両資格の試験対策を行えるリーズナブルな受講料が魅力です。
◾️カリキュラム
スタディングのカリキュラムは、スキマ時間を使って無理なく合格を目指せるよう構成されています。
インプットとアウトプットの繰り返しにより、短期間で効率良く知識を身に付けられるでしょう。
◾️教材・テキスト
スタディングの講座では、デジタル教材を使って学習します。
すべての学習をスマホやパソコンで完結できるため、手元にテキストがなくても快適に学習できます。
ただし、冊子のテキストや問題集は受け取れません。
◾️学習サポート
スタディングは学習ツールの機能が充実しており、AI問題復習や学習レポートなどの便利な機能を利用できます。
また、「勉強仲間機能」によってほかの受講生と交流できます。
◾️合格率・実績
合格者の声はこちら

スタディングを利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • 受講料が安く、学習費用を抑えられる
  • デジタル教材が充実しており、スキマ時間を使って快適に学習できる
  • オンラインでほかの受講生と交流できる

利用するデメリット

  • 無料で利用できる質問制度がない
  • 冊子のテキストがない

講座と料金情報まとめ

マンション管理士/管理業務主任者合格コース44,000円
マンション管理士合格コース35,000円
管理業務主任者合格コース35,000円

スタディングはこんな人におすすめ!

  1. 受講料の安さを重視する人
    スタディングなら、約4.5万円でマンション管理士・管理業務主任者の試験対策を行えます。
    最大1万円分のギフト券を受け取れる合格特典も提供されているため、受講料の安さを重視する人におすすめです。
  2. デジタル学習を好む人
    スタディングはデジタル学習に特化しており、すべての試験対策をスマホやパソコンで完結できます。
    デジタル学習を好む人や、冊子のテキストが不要な人に向いているでしょう。
  3. 時間や場所を選ばず学習したい人
    スタディングの教材は、スキマ時間を使って無理なく学習できるよう配慮されています。
    すべての教材がマルチデバイスに対応しているため、時間や場所を選ばず学習できるでしょう。

4位:資格スクール大栄

※出典:資格スクール大栄

総合評価:9

資格スクール大栄の特徴

◾️講座費用
資格の大栄の公式サイトには、受講料が掲載されていません。
受講料を知りたい方は資料請求を行いましょう。
◾️カリキュラム
資格の大栄では、本科講座によるインプットと、答案練習講座によるアウトプットを組み合わせた無駄のないカリキュラムが提供されています。
ただし、マンション管理士・管理業務主任者のダブル合格を前提としたコースがないため、ダブル合格を目指したい場合は個別の受講が必要です。
◾️教材・テキスト
資格の大栄では、図解入りのオリジナルテキストを使用します。
◾️学習サポート
資格の大栄では、キャリアナビゲーターによる進捗管理などのサポートを受けられます。
また、不明点があれば専門講師にメールで質問できます。
◾️合格率・実績
大栄は、受講生の合格実績を公開していません。

資格スクール大栄を利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • 講師にメールで質問できる
  • 全国の主要都市に直営校があるため通学しやすい

利用するデメリット

  • 受講料を把握するためには資料請求が必要
  • 合格実績が不明
  • ダブル合格を目指せるコースがない

講座と料金情報まとめ

マンション管理士
合格コース(本科+答練)
※公式サイトに記載なし
マンション管理士本科講座
マンション管理士答練講座
管理業務主任者本科講座
管理業務主任者答練講座

資格スクール大栄はこんな人におすすめ!

  1. 通学したい人
    資格の大栄は全国に校舎を展開しているため、通学したい人におすすめです。
  2. 講師に直接質問したい人
    資格の大栄なら、講師にメールで直接質問できます。
  3. モチベーションに不安がある人
    資格の大栄には、モチベーションのプロであるキャリアナビゲーターが多数在籍しています。
    キャリアについて相談できるため、モチベーションの維持に役立つでしょう。

5位:ユーキャン

※出典:ユーキャン

総合評価:8

ユーキャンの特徴

◾️講座費用
ユーキャンでは、マンション管理士・管理業務主任者のダブル合格を目指せるコースが提供されています。
単科講座はなく、コースは1種類のみです。
◾️カリキュラム
ユーキャンのマンション管理士・管理業務主任者講座は、7か月でダブル合格を目指せるカリキュラムになっています。
◾️教材・テキスト
ユーキャンでは、メインテキストや副教材、添削課題を組み合わせて使用します。
ユーキャンのテキストは、読みやすいレイアウトとわかりやすい解説が特徴。
図解やイラストが豊富に使用されているため、難しい内容もスムーズに理解できるでしょう。
また、「徹底攻略ガイド」や「テキスト対応過去問題集」などの副教材によって効率良く学習できます。
◾️学習サポート
ユーキャンのマンション管理士・管理業務主任者講座には、全12回の添削指導が含まれています。
また、1日3回までの質問制度や、スケジュール管理などのサポートも利用可能。
さらに、受講開始から管理業務主任者試験までの期間が7か月未満の場合は、翌年の試験月まで継続して指導を受けられます。
◾️合格率・実績
ユーキャンは、過去10年間において累計2,279名の合格者を輩出しています。

ユーキャンを利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • 追加料金なしで添削指導を受けられる
  • 冊子のテキストとデジタル教材を併用できる
  • 法改正に関する情報を得られる

利用するデメリット

  • 単科講座がない

講座と料金情報まとめ

マンション管理士・管理業務主任者67,000円

ユーキャンはこんな人におすすめ!

  1. ダブル合格を目指している人
    ユーキャンでは、マンション管理士・管理業務主任者のダブル合格を前提としたコースのみが提供されています。
    単科講座は選択できないため、ダブル合格を目指している人におすすめです。
  2. 添削指導を受けたい人
    ユーキャンのマンション管理士・管理業務主任者講座には、全12回の添削課題が含まれています。
    解答に対するフィードバックを受けられるため、弱点の克服に役立つでしょう。
  3. すぐに勉強を始めたい人
    受講開始から試験までの期間が標準学習期間に満たない場合は、翌年まで指導を受けられます。
    追加料金なしで翌年の合格を目指せるため、受講期間の途中からでもすぐに勉強を始められるでしょう。

6位:LEC東京リーガルマインド

※出典:LEC東京リーガルマインド

総合評価:8

LEC東京リーガルマインドの特徴

◾️講座費用
LECでは、学習レベルに合わせて選べる豊富な講座が提供されています。
各コースは通学または通信を選択でき、受講形態やDVD教材の有無によって受講料が変わります。
◾️カリキュラム
「マンション管理士・管理業務主任者 W合格コース」は、2~5月に学習を開始し、翌年1月にダブル合格を目指せるカリキュラムとなっています。
合格講座や過去問演習講座、公開模試などが含まれており、この講座だけですべての試験対策が可能です。
◾️教材・テキスト
LECでは、「出る順」シリーズのテキストを使用します。
また、デジタルアプリ付きの「一問一答集」や、過去問スタンダード演習講座およびチャレンジ答案などのアウトプット教材も充実しています。
◾️学習サポート
LECの受講生は、受講生同士で質問や相談を共有できる「教えてメイト」や、スタッフに質問できる 「教えてチューター」などのサポートを受けられます。
ただし、「教えてチューター」には回数制限があるため注意しましょう。
◾️合格率・実績
合格体験記はこちら

LEC東京リーガルマインドを利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • 通学コースを選択できる
  • 経験豊富な専任講師の講義を受けられる
  • オプション講座が豊富

利用するデメリット

  • 受講料がやや高め
  • 1回あたりの講義時間が長い

講座と料金情報まとめ

マンション管理士・管理業務主任者 W合格コース115,500円~165,000円
マンション管理士 合格コース99,000円~137,500円
管理業務主任者 合格コース99,000円~137,500円
マンション管理士・管理業務主任者併願 初学者
出る順!1日1時間W速習コース
93,500円~110,000円
マンション管理士専願 初学者
出る順!1日1時間マン管速習コース・適正化法有
77,000円~93,500円
マンション管理業務主任者専願 初学者
出る順!1日1時間管業速習コース・民法有
77,000円~93,500円

LEC東京リーガルマインドはこんな人におすすめ!

  1. 校舎に通学したい人
    LECでは通学コースが提供されているため、校舎で生講義を受けたい人におすすめです。
  2. 学習レベルや目的に合った講座を選びたい人
    LECでは、学習レベルに応じた豊富な講座が揃っています。
    オプション講座も充実しているため、用途や目的に合ったものを柔軟に選択できるでしょう。
  3. 過去にマンション管理士・管理業務主任者試験を受けた経験がある人
    過去に試験を受けた経験がある人は「資格試験受験者割引」を利用できます。
    最大20%の割引を受けられる場合があるため、お得に受講できるでしょう。

7位:資格の学校TAC

※出典:資格の学校TAC

総合評価:8

資格の学校TACの特徴

◾️講座費用
TACでは、マンション管理士・管理業務主任者のダブル合格を目指せる講座と、各試験の単科講座が提供されています。
通信講座と通学講座は同一価格ですが、DVD教材の有無によって受講料が変わります。
◾️カリキュラム
学習初心者向けの「W合格本科生S」は、2~5月に学習を開始し、年内にダブル合格を目指せるカリキュラムとなっています。
◾️教材・テキスト
TACでは、本試験の分析結果に基づくオリジナル教材を使用します。
初学者でも効率良く学習できるように作成されているため、マンション管理士試験と管理業務主任者試験の並行学習をスムーズに行えるでしょう。
◾️学習サポート
インターネットフォローシステム「i-support」からメールによる質問が可能です。
通学講座の場合は講師に直接質問できるほか、インターネットで繰り返し講義を受けられる「WEB講義フォロー」を利用可能。
また、本科生およびパック生は、受講形態にかかわらず校舎の自習室を利用できます。
◾️合格率・実績
・マンション管理士試験
2010年度~2023年度におけるTAC講座生の累計合格者数 670名
2023年度における合格率40%
・管理業務主任者試験
2010年度~2023年度におけるTAC講座生の累計合格者数 1,843名
2023年度における合格率50%
合格体験記はこちら

資格の学校TACを利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • 通学講座を選択できる
  • 累計合格者数が多い
  • メール質問や自習室などのフォロー制度を利用できる

利用するデメリット

  • 受講料が高め

講座と料金情報まとめ

マンション管理士/管理業務主任者
W合格攻略パック
72,000円~77,500円
マンション管理士/管理業務主任者
W合格本科生
121,000円~132,000円
マンション管理士/管理業務主任者
W合格本科生S
143,000円~154,000円
マンション管理士攻略パック50,000円~55,500円
マンション管理士本科生110,000円~121,000円
管理業務主任者攻略パック45,000円~50,500円
管理業務主任者本科生105,000円~116,000円

資格の学校TACはこんな人におすすめ!

  1. 管理業務主任者と宅建士のダブル合格を目指している人
    TACでは、宅建士受験生専用の「管理業務主任速修本科生」コースが提供されています。
    同一年度に管理業務主任者と宅建士のダブル合格を目指している人におすすめです。
  2. 予備校の知名度や実績を重視する人
    TACは資格予備校としての知名度が高く、指導実績も豊富です。
    累計合格者数も多いため、安心して受講できるでしょう。
  3. 自宅以外の場所で勉強したい人
    本科生またはパック生なら、受講形態にかかわらず校舎の自習室を利用できます。

8位:平柳塾

※出典:平柳塾

総合評価:6

平柳塾の特徴

◾️講座費用
平柳塾では、目的に合わせて選べる豊富な単科講座が提供されています。
一部の講座は通学も選択でき、通学の有無によって料金が異なります。
◾️カリキュラム
平柳塾では、「発見」「確認」「定着」の3段階方式による講義が行われます。
◾️教材・テキスト
平柳塾の講座では、PDFデータ形式のWEBテキストと、オンデマンド形式の講義動画を使用します。
冊子のテキストが欲しい場合は、各自で印刷が必要です。
◾️学習サポート
平柳塾の「合格パック」では、Zoomによる学習相談ルームやライブトークなどのサポートが提供されます。
また、ラインオープンチャットによって質問ノートを参照できます。
◾️合格率・実績
過去の企業研修において、マンション管理士試験の合格率32.1%、管理業務主任者試験の合格率85.7%などの実績があります。
合格者の声はこちら

平柳塾を利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • 不動産系国家資格に特化した指導を受けられる

利用するデメリット

  • 講座の種類が多く選びづらい
  • 受講料が高め

講座と料金情報まとめ

マンション管理士 合格パック
(インプット講座+アウトプット講座)
110,000円~121,000円
※販売終了
管理業務主任者 合格パック
(インプット講座+アウトプット講座)
99,000円
※販売終了

平柳塾はこんな人におすすめ!

  1. 単科講座を受講したい人
    平柳塾は単科講座の種類が豊富です。
    法令ごとの講座やアウトプット講座なども販売されているため、独学と組み合わせて活用したい人にも向いているでしょう。
  2. 実績豊富な講師の指導を受けたい人
    平柳塾の代表は、大手資格予備校講師コンクールでの受賞歴をもつベテラン講師です。
    大手企業研修や市民講座での指導経験もあるため、講師の経歴を重視する人におすすめです。

9位:宅建通信学院

※出典:宅建通信学院

総合評価:6

宅建通信学院の特徴

◾️講座費用
宅建通信学院では、ダブル合格を目指せる「マンション管理士講座」と、管理業務主任者の試験対策を行える「管理業務主任者講座」が提供されています。
受講料はいずれも1万円前後とリーズナブルです。
◾️カリキュラム
宅建通信学院の講座では、最初に民法を学びます。
教材が配信されるタイミングによっては、一部前年度の教材を使用する場合があります。
◾️教材・テキスト
宅建通信学院の講座にはテキスト・過去問集・レジュメが含まれており、すべての教材がWEBで提供されます。
冊子のテキストを使いたい場合は各自で印刷が必要です。
◾️学習サポート
宅建通信学院では、学習アドバイス・メールや回数自由の質問制度などのサポートが提供されています。
◾️合格率・実績
合格者の声はこちら

宅建通信学院を利用するメリット・デメリット

利用するメリット

  • 受講料が安い
  • マンション管理士講座だけでダブル合格を目指せる
  • レジュメがコンパクトにまとまっており、効率的に学習できる

利用するデメリット

  • 冊子のテキストを受け取れない

講座と料金情報まとめ

マンション管理士講座12,000円
管理業務主任者講座9,800円

宅建通信学院はこんな人におすすめ!

  1. 学習費用を抑えたい人
    宅建通信学院の講座は受講料が安いため、学習費用を抑えたい人におすすめです。
  2. 過去問演習に力を入れたい人
    宅建通信学院の過去問集は網羅性が高く、受講生から高く評価されています。
    古い過去問も収録されているため、十分な過去問演習を行えるでしょう。

10位:資格の大原(休講中)

※出典:資格の大原

総合評価:

資格の大原の特徴

資格の大原では過去にマンション管理士講座が提供されていましたが、現在休講中です。
マンション管理士講座以外にもさまざまな資格講座が開講されているため、興味をお持ちの方は公式サイトをチェックしてみましょう。

11位:産業能率大学(講座終了)

※出典:産業能率大学

総合評価:

産業能率大学の特徴

産業能率大学では過去にマンション管理士講座が提供されていましたが、現在は終了しています。

【失敗しない】マンション管理士・管理業務主任者講座の選び方と比較ポイント

ここでは、講座選びで失敗しないための2つのポイントとおすすめの講座を紹介します。

  • 合格実績の高さで選ぶ
  • フォロー制度で選ぶ

比較ポイント1 合格実績の高さで選ぶ

マンション管理士・管理業務主任者講座を選ぶ際は、合格実績に注目しましょう。
合格率や合格者数を比較し、自分が取得したい試験の合格実績が高いところを選ぶと良いでしょう。

1位:アガルート・令和5年度のマンション管理士試験合格42.64%
(全国平均の4.22倍)
・令和5年度の管理業務主任者試験合格率:61.6%

全国平均の2.81倍
2位:フォーサイト・令和5年度のマンション管理士試験合格:36.6%
(全国平均の3.62倍)
・令和5年度の管理業務主任者試験合格率:73%
(全国平均の3.33倍)
3位:資格の学校TAC・令和5年度のマンション管理士試験合格:40%
・令和5年度の管理業務主任者試験合格率:50%
4位:ユーキャン・過去10年間の累計合格者数:2,279名
5位:平柳塾・企業研修におけるマンション管理士試験の合格率32.1%(年度不明)
・平成29年度の企業研修における管理業務主任者試験の合格率85.7%

アガルートは、数ある資格予備校の中でもトップクラスの合格実績を誇っています。
特に難関であるマンション管理士試験の合格率が高く、令和5年度の合格率は全国平均の4.22倍にあたる42.64%
さらに、受講者数は3年間で約3倍に増加しており、多くの受験生から支持されていることが伺えます。

比較ポイント2 フォロー制度で選ぶ

マンション管理士・管理業務主任者の試験対策を行う際は、フォロー制度が充実した講座を選ぶことがおすすめです。
質問対応などのフォローを受けられる講座なら、効率的な試験対策を行えます。

1位:アガルート・人気講師に直接質問できる「オンライン質問サービスKIKERUKUN」
・毎月1回配信されるホームルーム
・学習導入オリエンテーション
2位:ユーキャン・全12回の添削指導
・1日3回までの質問制度
・スケジュール管理 など
3位:フォーサイト・eラーニングシステム「ManaBun」
・専任スタッフによる個別カウンセリング
・メルマガ配信 など
4位:資格の学校TAC・インターネットフォローシステム「i-support」
・校舎の自習室を利用できる
・通学講座のWEB講義フォロー など
5位:資格スクール大栄・キャリアナビゲーターによる進捗管理・学習サポート
・専門講師にメールで質問可能

アガルートの講座は、業界随一のフォロー制度が強みです。
「学習導入オリエンテーション」により、学習開始時の悩みを解決してから受講可能。
また、オンライン質問サービスKIKERUKUN」によって人気講師に直接質問できるため、学習初心者の方も安心です。
さらに、毎月1回配信されるホームルーム動画を学習のペースメーカーとして活用できます。

目的別おすすめマンション管理士・管理業務主任者講座通信講座・予備校

ここでは、目的別におすすめしたいマンション管理士・管理業務主任者講座の通信講座・予備校をご紹介します。

学習初心者におすすめの通信講座・予備校はアガルート

学習初心者には、アガルートのマンション管理士・管理業務主任者講座がおすすめです。
アガルートでは、学習レベルや目標に合わせて選べる豊富な講座が提供されています。
学習初心者向けの「入門カリキュラム」なら、ゼロから学習を始めて最短1年でダブル合格を目指せます。
「理解して解く」ことを重視したカリキュラムによって、丸暗記に頼らずしっかりと理解を深めながら学習できるでしょう。

タイムパフォーマンスを重視する人におすすめの通信講座・予備校はアガルート

タイムパフォーマンスを重視する人には、アガルートのマンション管理士・管理業務主任者講座がおすすめです。
アガルートの教材には重要なポイントがコンパクトにまとまっているため、短時間で効率良く学習できます。
講義動画の音声ダウンロードや9段階の倍速再生、進捗管理などの便利な機能を活用すれば、仕事やプライベートが忙しい人も無理なく学習を続けられるでしょう。